広い空間でもしっかり除湿できます!(加湿量約4L/h)
静電気による製造トラブル低減、ウィルス抑制、乾燥防止に!
・人が集まる場所の湿度管理.に!
待合室や休憩室に
店舗や施設に
教育現場・医療現場に
オフィスに
精密機器工場に
印刷工場・塗装工場に
図書館の倉庫に
美術館に
・湿度設定は40%・50%・60%・70%・連続の
5段階に切り替えが可能です。
・風量は、弱・中・強の3段階切り替えが可能です。
・送風方向の調節は本体上部のルーバーで調節します。
ルーバーは1枚1枚角度を自由に固定できるため、
送風方向を変えたり、風量の微調整が可能です。
・加湿運転の停止後は自動で乾燥運転するため、
エレメントを清潔に保ち臭いを抑えます。
・給水方法は水道直結の自動給水と手動給水の
どちらも可能です。
・加湿のめやす:木造:56畳(98m2)
:プレハブ洋室:94畳(154m2)
・50Hz/60Hz兼用型
【仕様】
・本体寸法:55×49×121cm(幅×奥行×高さ)
・重量:約55kg
・電源:単相 交流100V 50/60Hz兼用型
・電流:1.8A
・消費電力:120W
・加湿能力:(強)約4L/h
:(中)約2.7L/h
:(弱)約1.8L/h
※23℃30%環境強運転時
・連続加湿時間:約5時間
・タンク容量:21L
・電源コード:約2.0m
・PL保険:加入
【付属品】
・排水ホース(1m)x1
・ホースバンド×1
【加湿することのメリット】
冬季は部屋などを暖めるために暖房を使います。
すると湿度が下がり、乾燥することにより、静電気の発生や肌荒れ、
ウィルスバスター等の発生の原因となります。
室内に加湿した空気を流すことで、静電気防止・乾燥肌防止・
ウィルスの抑制等の効果が期待できます。